杉浦さやかのイラストだより おみやげ探しを楽しむ

Tweet


自分で包んで手作りのカードを添えれば、
ちょっとしたプレゼントも特別なおくりものに早変わり。
イラストレーター杉浦さやかさんに教わる
かんたんカード作りとラッピングのアイデア。


おみやげはとても身近なギフト。
旅の空気のおすそわけに、
よその土地の友達に会いに行く時に持って行く東京みやげ。
都内でだって、何か素敵なものを見つけると、友達にもあげたくなる。
「近々会う予定なのは誰だっけ……」なんて考えながら、
気に入ったものは多めに買うことがくせになっています。

以前、兵庫県姫路市の美術館で展覧会をした時には、
何度か東京みやげをたくさん用意する機会がありました。
夏の2ヶ月間の会期の間に3~4回来姫して、
関係者に会う以外にも関西の友人たちに会いに行っていたので、
張り切って東京みやげを仕入れていました。
乙女要素のあるものが好きなので、ロマンチックなテイストのお菓子を選んで
お世話になっている人に贈りました。
あらためて自分が住む場所の手みやげの代表選手を選ぶのは、
とてもワクワクすることでした。

宮城県は鳴子温泉で、毎年9月はじめに開かれる「全国こけし祭り」。
長年のゆるいこけしファンで、こけし祭り歴はかれこれ15年ほど。
たくさんのこけしを見て、工人さんから直接買い求め、夜は楽しくお酒を飲み、
東の横綱である鳴子の湯に浸かり……毎回とても楽しみにしているイベント。
そしてもう1つの私の目的は、道の駅に行くこと。
鳴子温泉から車で15分ほどのところにある「あ・ら・伊達な道の駅」は
設備の整った大きな道の駅で、地元特産品が勢ぞろい。
その一角にある、地元のマダムたちによる手作り品の販売コーナーの大ファンなのです。
道の駅の「おかんアート」コーナーはたいがいほんのちょっぴりだけど、
ここはかなりのスペースで、必ずグッとくるものにめぐり合えるのです。
趣味の合う、素朴でかわいいもの好きの友達に嬉々として買っていきます。
ファンシーにラッピングして、おまんじゅうなどとともに渡すのが恒例。

自由にのびのびとは旅行に行けない夏の日々ですが、
今年も近くに遠くにお出かけしたら、とびきりのおみやげを探そうと思います。
みんさま、よい夏を!

【型紙】
ダウンロードはこちら

*次回は9月3日(金)更新予定です。

© 株式会社ワニブックス