【マツキヨココカラ】メディセオとSDGs取り組み/受発注減によるCO2削減など

【2021.10.29配信】マツキヨココカラ&カンパニーは、2021年10月からメディパル ホールディングス子会社のメディセオと、「持続可能な社会を実現するための新たな医療用医薬品流通最適化モデル構築の取り組み」を開始した。受発注減によるCO2削減のほか、従業員の生産性向上、働き方改革などに取り組む。

マツキヨココカラ&カンパニーはサステナブル経営の実践に向け、5 つのマテリアリティ(重要課題)を設定しており、そのひとつに「地球の健康を考える」を掲げている。環境負荷を低減し、地球の健康を維持するため、同社グループだけでなくステークホルダーと繋がりながら、低炭素社会への貢献・同社 PB商品の環境配慮型へのシフト・事業を通じたエシカル消費の普及など、取り組みを進めてきた。

地球温暖化による気候変動が全世界的な課題となる中、企業が行う事業活動においてもSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)の意識と行動がますます重要となっている。温暖化の主因であ る CO2の排出削減への積極的な取り組み、またそれに伴う医療用医薬品流通や関連業務の最適化の取り組みとして、今回、メディセオと取り組みを開始したとする。

各社にとって効率的なオペレーション体制を実現し、CO2排出量の削減や生産性の向上、働き方改革を進め、持続可能な社会の実現に貢献していくとしている。

今回の取り組みの具体的内容は以下の通り。

(1) CO2排出量を削減
店舗ごとに最適な医療用医薬品の在庫量を分析、管理することで両社間の受発注・納品業務を減らし、車両燃料に起因するCO2排出量を削減する。

(2) 生産性の向上に向けた取り組み
医療用医薬品の受発注、検品、棚詰めなどの作業を効率化し、物流に係る従業員の労働生産性を向上させるとともに、薬剤師の本来業務への時間を創出し、地域医療に貢献できる体制を構築する。

(3) 働き方改革に向けた取り組み
納品・検品の回数を大幅に減らすことをはじめ、両社で効率的な物流を追求することにより、多様化する働き方のニーズに対応できる環境を作る。

© 株式会社ドラビズon-line