北朝鮮が新型ICBM発射、日本EEZ内に落下

 防衛省は24日、北朝鮮が同日午後2時33分頃、新型とみられる弾道ミサイルを朝鮮半島西岸付近から東方に発射、約71分飛翔し、午後3時44分頃、北海道渡島半島の西方約150キロメートルのわが国の排他的経済水域(EEZ)内に落下したとみられると発表した。

 飛距離は約1100キロメートル。最高速度は6000キロメートルを超えると推定されるとしている。

 そのうえで「2017年11月のICBM級弾道ミサイル(火星15)の発射時を大きく超える、約6000キロメートル以上の高度で飛翔したことを踏まえると、今回のものは新型ICBM級弾道ミサイルと考えられる」とし、詳細を分析中。

 岸信夫防衛大臣は(1)米国等と緊密に連携しつつ、情報収集・分析に全力を挙げること(2)不測の事態発生に備え、引き続き警戒監視に万全を期すことを指示した。

 岸大臣は「事態を更に緊迫化させる弾道ミサイル発射を含め、一連の北朝鮮の行動は我が国、地域及び国際社会の平和と安全を脅かすもの。このような弾道ミサイル発射は関連する安保理決議に違反するもので、我が国としては北朝鮮に対し厳重抗議し、強く非難した」と語った。

 聯合ニュースは韓国軍合同参謀本部の情報として「新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)火星17の発射実験の可能性がある」とし、「発射は平壌の順安飛行場」としている。(編集担当:森高龍二)

© 株式会社エコノミックニュース