八重山で初感染 ダニが媒介「日本紅斑熱」 県が予防呼び掛け「山林で肌の露出控えて」

 県は14日、八重山保健所管内の40代の男性が、病原体を持つダニにかまれることにより感染する日本紅斑熱(にほんこうはんねつ)に感染したと発表した。八重山地域では初めての感染となる。県全体では6例目。
 県は「ワクチンはなく、媒介ダニに刺されないための予防が重要」として、山林に入る際は防虫スプレーを使用し、肌の露出を控えるよう注意を促している。  
 今月13日に八重山地域で初めて感染が報告された日本紅斑熱はダニ媒介性疾患の一つで、人から人への感染はしない。県内では昨年に続き2年連続で感染が確認されている。
 今回感染した男性は5月20日に発熱があり、同24日に医療機関に入院した。発熱以外に発疹や肝機能障害の症状があった。経過は良好だという。男性に直近の渡航歴はなかった。
 県は、山林や野原に入って1~2週間後に発疹や発熱症状が現れた場合や、吸血中のダニを見つけた際には無理にとろうとせずにすぐに医療機関を受診するよう呼び掛けている。

© 株式会社琉球新報社