まるで絵画のような絶景が楽しめる!十日町市の『美人林』の紅葉は今が見頃!

各地で紅葉が見頃を迎えていますね!
ガタチラをご覧のみなさんも紅葉を見に行きましたか?

まだという方におすすめしたいのが十日町市の『美人林』です!

『美人林』は十日町市の観光スポットとしても人気の場所ですよね♪
松之山松口の3ヘクタールほどの丘陵に、樹齢約100年のブナの木が一面に生い茂っていて、その立ち姿の美しさから『美人林』と呼ばれるようになったそうです。

※過去の様子

まるで物語に出てきそうな雰囲気が素敵ですよね♪

たくさんのブナの木に囲まれているので、マイナスイオンを感じる気がします(笑)

『美人林』は春夏秋冬で様々な表情を見せてくれるので、どの季節に訪れてもおすすめなんです。春から夏にかけては鮮やかな新緑、秋には黄色やオレンジに染まった紅葉、冬には“銀世界”を感じる日の光を浴びた雪がキラキラと光る姿が楽しめるようです。

『美人林』の紅葉の見頃は例年11月上旬~中旬で、現在は見頃を迎えているとのこと!

※過去の様子

同じ場所でも季節によって、こんなにも雰囲気が変わるんですね!

まるで物語の中にいるような美しい空間に魅了されること間違いなしです!
林の中を歩くと物語の主人公になったような気分になれそうですね♪

美人林は周辺より気温が2℃低いと言われていて、紅葉時期も短いそうです。紅葉を楽しむなら今週がチャンス!?十日町市観光協会のホームページに美人林の紅葉の様子が掲載されているので、行く前にチェックするのもおすすめですよ!

>>>十日町市観光協会が発信する美人林の様子はこちら

※過去の様子

紅葉を見に行く方は防寒対策を万全にして楽しんでくださいね!
十日町市の人気スポット「清津峡」は美人林から車で30分ほどの場所にあるので、せっかく行くならハシゴするのも良さそうですね♪

さらにガタチラスタッフイチ押しの「千年の市 じろばた」のそばいなりもぜひご堪能ください!!

▽「そばいなり」ってなに?紹介記事はごちら

【美人林】
住所:十日町市松之山松口1712-2付近

© 株式会社新潟日報メディアネット