16日(水)の天気 太平洋側は広く晴れ 関東は日差しの暖かさ戻る 日本海側は雨 北海道を中心に雪の所も

 きょう16日(水)は、太平洋側は晴れる所が多くなる見込み。きのう15日(火)は冷たい雨が降った関東も晴れて、昼間は日差しの暖かさが戻ってきそうだ。
 一方、日本海側は雨の降る所が多く、北日本と東日本の山地や、北海道は平地でも雪が降る見込み。

冬型の天気分布 朝は雷雨や濃霧に要注意

 きょうは、日本海側は雨の降る所が多く、北海道など雪になる所もありそうだ。札幌では、初雪となる可能性があり、北日本や東日本の山地では積雪となる見込み。山地の峠越えは冬用のタイヤが必要となり、平地でも路面の凍結などに注意が必要だ。また、日本海側では、朝のうち、落雷や突風にも注意が必要となる。

 一方、朝のうちは、関東周辺では濃い霧で見通しの悪い所があるため、こちらも車の運転など交通障害に注意が必要で、通勤通学は時間に余裕を持った方が良さそうだ。関東を含めた太平洋側は、日中は晴れて空気が乾き、洗濯日和となりそうだ。

朝は冷える 昼間は関東で寒さ和らぐ

 今朝は冷え込んで、各地、空気の冷たい朝となっている。昼間は、晴れる地域では、日差しが暖かく感じられそうだ。
 きのうは師走並みの寒さだった関東の寒さは和らぎ、東京の予想最高気温は17℃と、昼間は、厚手のコートだと邪魔になりそうだ。

 北海道や日本海側の地域では、気温の上がり方が鈍く、雨や雪に濡れて体調を崩さないように、寒さ対策を心掛けたい。

天気は周期変化 週末は西から下り坂

 日本海側は、18日(金)にかけて、雨や雪の降りやすい天気が続く見込み。関東から西の太平洋側は、18日(金)にかけて晴れる所が多いが、週末は、西から雨の範囲が広がり、20日(日)は広く傘の出番となりそうだ。週後半は、晴れる太平洋側を中心に、朝晩と日中の気温差が大きい見込み。

(気象予報士・海老原美代子)

© 株式会社ウェザーマップ