新潟市西区にある『手打ちそば 野のや』のこだわり手打ちそばを食べてみた!

無性にそばが食べたくなる時ってありますよね。(笑)“そば欲”に駆られていたガタチラスタッフは新潟市西区新通にある『手打ちそば 野のや』に行ってきました!

「にしんそば(1,500円)」
店舗外観

場所は「原信 新通店」の裏手にある住宅街です。店舗に看板があるので目印にしてくださいね!

店舗周辺
店舗周辺

住宅街の一角に佇む知る人ぞ知るそば屋さん!入口から落ち着いた雰囲気が溢れていて、店内には木の温もりを感じるアットホームな空間が広がります。

カウンターのほか、小上がりの席もあるので、1人で気軽に利用できるのはもちろん、数人での利用も可能です。

店内カウンター
店内の小上がり

居心地の良い店内に思わずゆったりしてしまいましたが、ゆったりする前にまずはメニューを注文しましょう。(笑)

「そば」のおしながき

「冷たいそば」「温かいそば」があり、そのなかでもさらに様々な種類のそばを楽しめます。「田舎そば」以外は大盛(+300円)もできるので、ボリュームが欲しい方にはうれしいサービスですね♪

「一品料理」のおしながき

そばのほかに、自家製粉のそば粉を練り上げた「そばがき(900円)」や「ニシン煮(600円)」、「玉子焼(800円)」などの一品料理や甘味の「そばがきぜんざい(800円)」などのメニューも楽しめます。

今回は、「鴨せいろそば(1,500円)」、「にしんそば(1,500円)」、「玉子焼(800円)」を注文しました!

「鴨せいろそば(1,500円)」

まずは冷たいそばの「鴨せいろ」!

同店では、茨城県産の「常陸秋そば」を自家製粉しており、原材料はそば粉をはじめ、厳選した国産品のみを使用しているそうです。

色白で細めの上品なビジュアルがたまりません…!

鴨汁と鴨肉

こちらの鴨ももちろん国産です。そばは噛んだ瞬間にそばの良い風味が口の中いっぱいに広がります。程よいコシがあり、喉越しも感じられ絶品です♪鴨汁もあっさりしていて、蕎麦との相性も抜群です♪

「にしんそば(1,500円)」

お次は温かいそばの「ニシンそば」です!

かけそばの上にニシン煮をのせたそばで、京都の名物料理としても有名ですよね。このシンプルなビジュアルが、上品な雰囲気を際立たせてますよね♪

ニシン煮

じっくりと煮込まれたニシン煮は、しっかりとした味付けに柔らかい食感が絶品です!温かいそばでもコシと弾力を感じ、そばの風味と甘味がたまらないおいしさです♪あらためて、自家製粉そばへのこだわりを感じますね♪

「玉子焼(800円)」

そして、一品料理の「玉子焼」もいただきます!

出来立て熱々で、こちらも丁寧に焼き上げられています。ほどよい柔らかさで箸で持つとプルプルと揺れるほど!甘さ控えめで、出汁の旨味を感じる玉子焼は「ビールにぴったりだ…」と思いながらいただきました(笑)

どのメニューも店主さんのこだわりがたくさん詰まった絶品料理ばかりです♪ごちそうさまでした!

営業時間や定休日、そばの案内

『手打ちそば 野のや』は、毎週木・金曜日が定休日となるので、来店の際はご注意ください!
営業時間は11時30分~15時となっていますが、予約の場合は15時以降も受付可能なので、15時以降に利用したい方は問い合わせてみてくださいね!

手打ちそば 野のや
住所:新潟市西区新通1242-17
電話:025-260-1135
営業時間:11:30~15:00 (15:00以降は予約の場合のみ営業)
定休日:木・金(祝日の場合は営業)

© 株式会社新潟日報メディアネット