23日(火)夕方~24日(水)にかけて 日本海側で積雪急増のおそれ 交通障害に警戒

22日(月)昼~25日(木)昼の予想降雪量マップ

 あす23日(火)から25日(木)ごろにかけて、東・西日本の日本海側は大雪となる見込み。積雪や路面凍結による交通障害に警戒が必要だ。全国的に寒さが厳しくなるため、室内の温度管理や体調管理にも十分な注意が必要となる。

あす(火)から大雪

22日(月)の天気分布

 きょう(月)午後は、西日本の日本海側や北日本で、雨や雪の降る所が多い見込み。週末にまとまった雨となった北陸も、きょう(月)夕方以降は再び本降りとなる所があるため、少しの雨でも土砂災害に注意が必要になる。全国的に気温はまだ高めだが、先に寒気が流れ込む西日本は風が冷たくなり、今夜はいっそう冷えてきそうだ。

23日(火)と24日(水)の大雪警報の可能性

 昨年の今ごろも強い寒気が流れ込み、各地で大雪と低温に見舞われたが、今回も油断できない状況になりそうだ。上空の気温は昨年ほど極端に低くはないものの、日本海から雪雲が集中的に流れ込んだり、降雪が予想以上に長引くと、大雪による影響が深刻化するおそれがある。特に、23日(火)夕方~24日(水)昼過ぎにかけては、北陸を中心に、西日本の日本海側でも警報級の大雪となる可能性がある。

大雪や低温時の注意、警戒点

 日本海側は広い範囲で、急な積雪増加に伴う交通障害、着雪による倒木や停電、なだれに注意・警戒が必要だ。能登半島地震で損傷を受けた家屋は、積雪の重みによる家屋の倒壊に注意が必要となる。また、普段あまり雪が降らない九州南部や四国でも、24日(水)にかけては、積雪による車のスリップや、急な冷え込みによるヒートショックなどに注意が必要だ。

(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ