無限カスタムのシビックハッチバックとヴェゼルに試乗|わがままなクルマ好きの期待に応える程よいチューニング

無限 シビックハッチバック

ホンダ シビックハッチバックを無限がチューニングしたら?

2017年9月から日本国内でも販売されているホンダ シビックハッチバックは、僕達オヤジ世代にとってもちょっと気になる存在として、ときどき話題にあがる。

何しろオヤジ世代にとってシビックのハッチバックモデルは、常に“俺達のスポーツカー”みたいな感覚のクルマだったし、それなのに残念ながら8代目で廃止された。

9代目に至っては、限定モデルを除いては日本導入すらなくなったのだが、これが久方ぶりに国内で復活した。

2ペダル全盛期にMTも用意されているという貴重なモデル

無限 シビックハッチバック

シビックハッチバックの高性能版であるシビックタイプRはFF(前輪駆動)の世界最速級で、その点では素晴らしいし誇らしいけど、そのパフォーマンスはたぶん使い切れないしスタイリングは気恥ずかしいぐらいに派手だし値段は450万円だしで、ちょっと自分が乗ることは想像がつかない。

その点シビックハッチバックは182psに240Nmと、もしかしたら少し物足りないかも知れないけど使い切って走る楽しみを味わえそうだし、スタイリングは派手でもないし地味でもない部類ながら思いのほか悪くないし、値段だって280万円と300万円を切っている。

しかも、だ。これはやっぱり無視できない要素なのだけど、2ペダル全盛の時代にあって、シビックハッチバックにもちゃんとMTモデルが用意されている。

ただ、ほんのちょっとだけ物足りないような気がしないでもない、と感じる部分があるのも確かなのだ。もう少しだけ人と違う特別感のようなものが欲しいし、もう少しだけ気持ちのいい走りを予感させてくれる何かが欲しい。

派手なのはイヤだとか手に負えない速さはいらないなんて思ってるくせに、クルマ好きとはホントにめんどくさい人種である。

わがままなクルマ好きの気持ちに応えてくれる無限 シビックハッチバック

無限 シビックハッチバック
無限 シビックハッチバック

そうした細やかともワガママともいえるクルマ好きの気持ちに応えてくれているのが、無限のシビックハッチバックだった。

パッと見てハッキリ判るのは、そのスタイリングがスポーティな印象をグッと高めていること。ドライカーボン製のフロントグリルガーニッシュ(8万9000円/消費税抜・以下同)やABS製のフロントバンパーガーニッシュ(3万9000円)が顔の表情をキュッと引き締めていることもあるのだが、フロントアンダースポイラー(5万9000円)、サイドスポイラー(8万5000円)、リアアンダースポイラー(7万2000円)、テールゲートスポイラー(8万5000円)が装着されていることが最も大きい。

このエアロパーツ類、ちっともこれみよがしじゃなくて、コドモっぽさとかオモチャっぽさが全く感じられない大人っぽい風情なのに、ノーマルのスタイリングとは明らかに印象を異にしているところがいい。車体がワイドに、そしてグッと低く構えているように見えるのだ。

加えて19インチの“MDC”アルミホイール(19万6000円)と35扁平のタイヤで足元が引き締められている。

足回りはノーマルなのによく曲がる…そこには無限のノウハウが!

無限 シビックハッチバック

その構えの低い印象と、さらにいうなら当日は1日に8台のクルマを試乗することで頭が少し混乱していたこともあって、正直に白状するなら、僕はてっきりサスペンション周りにも手が入れられているものだと思い込んでいた。

何せこのシビックハッチバック、乗り心地が多少荒れた路面の上でもしなやかで快適なのに、とてもよく曲がるし、曲げるという行為そのものがとても楽しいクルマに感じられたのだ。だからダンパーもバネもノーマルと聞かされたときには驚いた。

それはシビックハッチバックの元々の実力のほどを証明したようなものでもあるのだけど、実はそれだけじゃなかった。長いことホンダのモータースポーツ活動を支えてきた無限のノウハウが、秘かにしっかりと活きていたのだ。

近日発売予定のブレーキやクイックシフターが秀逸!

無限 シビックハッチバック

何かといえば、まずはブレーキである。このクルマには現在開発の最中にあり、そう遠からず販売されることになるスリット入りのブレーキローターと、同じくブレーキパッドが備わっていた。

それが素晴らしかった。ブレーキペダルの踏み始めから強力な制動を立ち上がらせでググッと荷重をフロントタイヤに載せやすいし、その後の踏力に応じてフロントタイヤに載っている荷重の量を調整するコントロール性にも優れている。だからブレーキングからステアリング操作に入るその過程で、ノーズを思った方向に向けやすいのだ。

そしてもうひとつ重要に感じられたのが、これまた開発中のクイックシフター。何やらレバー比を変更してシフトストロークの量を短くしたり、シフトレバーをリジッドマウントにして操作時の剛性感を高めたりしてるということなのだが、おかげでシフト操作が素早く確実に行えるし、とりわけシフトダウンをしながらコーナーに入っていくときのリズムも作りやすい。

それもクルマのコントロールのしやすさに結びついているし、それがそのままクルマを操縦する気持ちよさにつながってもいる。

チューンナップはスピードのためのみにあらず、なのである。

無限 ヴェゼル

スポーティかつ大人っぽいデザインの無限 ヴェゼル

もう1台のヴェゼルの方にもちょっと唸らされた。

こちらにもシビックハッチバックと同じように、フロントアンダースポイラー(6万7000円)、サイドスポイラー(6万8000円)、リアアンダースポイラー(6万5000円)、ロアウイング(5万7000円)といったエアロパーツが装着されていたが、それがまたさり気ないながらも確実にスポーティさが増して見える、大人っぽいデザインなのだ。

車高は低くなってもSUVのメリットは犠牲になっていない

無限 ヴェゼル

そして、やはり低く構えて見えるのだが、こちらの方にはスポーツサスペンション(18万円)が装着されていて、車高も実際に25mmほど低くなっている。

ただし、SUVの基本的なメリットといえるたっぷりとしたストローク感は犠牲にされておらず、路面が荒れている場所を結構な速度で通過しても変に跳ねるような動きを見せたり乱れたりする素振りは全く見せない。

乗り心地そのものにもパキパキとしたような感じは微塵もなく、比較的しっとりと落ち着いた、誤解を恐れずにいうなら欧州車っぽいテイストだ。

ステアリング操作に対するクルマの反応は適度にシャープで、その後に来る車体のロールも傾いていくときのスピードと戻るときのスピードが巧みに制御されていて、気持ちがいいだけじゃなく安心感も強い。

これ、SUVだよね!?まるでスポーツカーのようなフィーリング

無限 シビックハッチバック・ヴェゼルと嶋田智之氏

重心が低くなっていることも効いているのか、まるでちょっとしたスポーツカーを走らせているときのようなフィールを感じさせながら素早くコーナーを抜けていくのだが、タイヤが鳴くぐらいの領域でコーナリングしているときにギャップを拾っても姿勢が乱れたりはせず、狙った方向への軌跡をトレースしようとしていく。

これ…SUVだよね?なんて言葉が頭の中に浮かんでくるぐらいだ。

家族と荷物をしっかり乗せて走るためにSUVの中からヴェゼルを選んだクルマ好きのお父さんが破顔一笑している姿が容易に連想できるくらい、これは楽しい。

チューンナップはパフォーマンスだけでなく家族の幸せをも増強する、のかも知れない。

[TEXT:嶋田智之/PHOTO:和田清志]

© 株式会社MOTA