日本カンタム・デザイン、自動車向け新型レーザヘッド開発 軽量、高剛性溶接を実現

 日本カンタム・デザイン(本社・東京都豊島区、社長・田口昌二氏)は、隙間なく亜鉛めっき鋼板を溶接できる新たなレーザヘッドを開発した。ファイバレーザの先端に特殊な光学部品を組み込んだ新製品を取り付けることで、従来より軽量かつ高剛性化な仕上がりで溶接の品質を高める。国内外の自動車向けを念頭に、車体の製造コスト削減や強度アップなどにつなげる。

 今回のレーザヘッドは、従来のスポット溶接と違い、ラインによる連続溶接が可能なため、溶接強度が上がるのが特徴。幅広い板厚に対応し、高出力のファイバレーザで高速溶接する際にも、内部ブローの発生を抑えられる。接合面積の拡大で使用部材を削減できるため、軽量化に結びつく。

 レーザ加工装置をめぐっては、従来のYAGレーザから電気変換効率が優れるファイバレーザに置き換える動きが急速に拡大。一方で、普通のプロファイルでは対応できないアプリケーションも多く、ビーム制御技術を搭載した発振器であっても顧客ニーズを満たさないケースがあるなどの現状に対し、同社ではユーザーが手持ちのファイバレーザを有効活用し、加工品質を改善できる新製品の開発に踏み切った。

 日本カンタム・デザインでは、新製品が溶接する鋼材として、溶融亜鉛めっき鋼板(GI)と合金化溶融亜鉛めっき鋼板(GA)を想定。GIは海外、GAは日系の自動車メーカーが採用する傾向にあり、国内外の需要に対応する。一連の新製品は、今春東京で開催した国際ウェルディングショーに出展したほか、今後はユーザーワークを通じて加工精度の検証を進める。

© 株式会社鉄鋼新聞社