無念のCS敗退を喫した西武 主力流出危機の今オフ、補うべきポイントは?

西武・辻監督【写真:福谷佑介】

2桁勝利が3投手生まれるも、菊池の米球界挑戦で補強は必須

 圧倒的な打力を武器に、開幕から一度も首位を譲ることなく、パ・リーグ優勝を果たした西武。しかし、「パーソル クライマックスシリーズ パ」ファイナルステージで、ファーストステージを勝ち上がってきた2位ソフトバンクに2勝4敗。5戦合計44失点と投手陣が崩れ、無念のCS敗退が決定した。

 ただ、ソフトバンクのCS突破を許した第5戦の後、辻監督が「来年にスタート」と語ったように、すでにチームの視線は新たなシーズンに向けられている。そこで今季の成績や移籍が予想される選手を紹介しながら、来季に向けた補強ポイントを分析してみたい。

【先発】
今井達也 15試合5勝5敗 78.2 回、65奪三振、45失点 防御率4.81
菊池雄星 23試合14勝4敗 163.2回、153奪三振、59失点 防御率3.08
多和田真三郎 26試合16勝5敗 172.2回、102奪三振、81失点 防御率3.81
十亀剣 22試合5勝8敗 124.1回、82奪三振、65失点 防御率4.42
榎田大樹 23試合11勝4敗 132.2回、98奪三振、53失点 防御率3.32

【救援】
増田達至 41試合2勝4敗 2ホールド 14セーブ 防御率5.17
野田昇吾 58試合1勝1敗 19ホールド 1セーブ 防御率3.51
平井克典 64試合3勝1敗 21ホールド 防御率3.40
マーティン 22試合2勝1敗 10ホールド 1セーブ 防御率2.08
小川龍也 15試合1勝0敗 4ホールド 防御率1.59
ヒース 42試合4勝1敗 9ホールド 13セーブ 防御率2.50

 先発陣には最多勝の多和田をはじめ、3人の2桁勝利投手が生まれた。中でも3月に阪神からトレードで加入した榎田投手は、1年を通してローテーションの一角として活躍を続け、キャリアハイを大きく上回る11勝を記録した。

 しかし、今オフ、エースの菊池はポスティングシステムを利用しての米球界挑戦が見込まれ、来季は大黒柱を失ってのスタートとなる可能性が高い。シーズン後半からローテーションに定着し、クライマックスシリーズでも先発した今井や、シーズン後半に復調気配を見せた高橋光成の飛躍にも期待したいところだが、先発投手の補強は急務となるだろう。

 ドラフト候補には、大学球界屈指の右腕の東洋大・上茶谷や、大学時代の指名漏れから社会人屈指の右腕に成長したHonda・斎藤と、即戦力の先発投手が揃う。オリックス・山岡や、楽天・則本のように、1年目からローテーションを担うことのできる人材を確保したいところだ。

 救援陣では、開幕から守護神を務めた増田が振るわず、シーズン中盤からは途中加入のヒースがその役割を担った。その他にも、中日から金銭トレードで加入し、左キラーとしてチームを支えた小川やセットアッパーとして活躍したマーティンなど、シーズン途中に加わったメンバーがブルペンを支えた。

野手は充実の陣容も、浅村と炭谷にFAの噂が…

 野田や平井といった生え抜き投手の活躍も目立ったものの、ともにシーズンを通しての一軍帯同とはならず。救援陣の補強という長年の課題は、今オフも継続となりそうだ。アマチュア球界には甲斐野(東洋大)、東妻(日体大)、生田目(日本通運)と、剛球を武器とする投手が揃っているが、この中から指名を受ける投手は現れるか。

【野手】
秋山翔吾 143試合 195安打 24本塁打 82打点 打率.323
源田壮亮 143試合 165安打 4本塁打 57打点 打率.278
山川穂高 143試合 152安打 47本塁打 124打点 打率.281
浅村栄斗 143試合 175安打 32本塁打 127打点 打率.310
森友哉 136試合 130安打 16本塁打 80打点 打率.275
外崎修汰 119試合 130安打 18本塁打 67打点 打率.287
中村剛也 97試合 94安打 28本塁打 74打点 打率.265
栗山巧 114試合 78安打 8本塁打 52打点 打率.256
金子侑司 111試合 69安打 1本塁打 34打点 打率.223

 4選手が全試合に出場、規定打席に到達した打者は6人と安定したメンバーでシーズンを戦い抜いた。中でも、3番・浅村と4番・山川は2人で合計251打点を稼ぎ出す活躍で、圧倒的な破壊力を誇った打線を支えた。

 ただ、その浅村は今季中に国内FA権を取得しており、その動向が注目されている。シーズンを通して3番を担い、32本塁打127打点を記録した選手がチームを離れるとなれば、相当な痛手となる。今季途中、ともにプロ初本塁打を放った金子一輝や山田遥楓といったスター候補の台頭に期待しながら、主将としてチームを率いた背番号「3」の去就にも注目したい。

 また、長年チームを支えてきた炭谷の移籍も噂されている。ゴールデングラブ賞2回を誇る守備職人だが、森が捕手としての出場機会を増やしたこともあって、今季はわずか47試合の出場にとどまった。先発マスクの回数は森の74回に対して41回と少ない。ただエース・菊池とはシーズンを通してバッテリーを組み、優勝の経験を知る1人としてチームを支えた。投手陣を知り尽くした扇の要の移籍に、どのように備えるか。

「圧倒的な攻撃力」という強く個性の出た戦い方でパ・リーグを制した埼玉西武。10年ぶりの優勝の次は、11年ぶりとなる日本一の頂へ。若獅子軍団にどのような戦力が加わるのか、今から楽しみである。(「パ・リーグ インサイト」成田康史)

(記事提供:パ・リーグ インサイト)

© 株式会社Creative2