「New愛のスカイライン/史上最強のスカイライン」高性能を追求した日産 6代目スカイライン

日産 スカイライン(6代目) セダン 2000ターボGT-E Xパッケージ(1983年)

待望のDOHC!R30 日産 スカイライン

日産 スカイライン(6代目) ハードトップ 2000ターボ RS(1983年)
日産 スカイライン(6代目) ハードトップ 2000ターボ GT-E・Sポールニューマンバージョン(1984年)

1981年、R30型 日産 スカイラインが発売された。キャッチコピーは「New愛のスカイライン」。俳優ポール・ニューマンがイメージキャラクターとして起用されたことから「ニューマン・スカイライン」とも呼ばれていた。

グレードは「GTシリーズ」と「TIシリーズ」。ボディバリエーションは、4ドアセダン・2ドアハードトップ・スカイライン史上初の5ドアハッチバック・ライトバンを展開する。

デビュー同年、ファン待望のDOHCエンジンが復活。「4バルブなくしてDOHCは語れない」のキャッチコピーとともに、150馬力を発生させる直列4気筒4バルブDOHC FJ20E型エンジン搭載の「2000RS」が追加された。

「史上最強のスカイライン」から「鉄仮面」へ

日産 スカイライン(6代目) ハードトップ 2000ターボ RS-X(1984年)
日産 スカイライン(6代目) FJ20E・TI/Cエンジン(1984年)

1983年、FJ20E型にターボチャージャーを追加し、190馬力を絞り出すFJ20ET型を搭載した「2000ターボRS」を追加。歴代スカイラインの中で最も出力が高いことから「史上最強のスカイライン」のキャッチコピーが使われた。

同年、マイナーチェンジにより、前後の意匠を変更され大型バンパーを採用。RSの後期型は薄型ヘッドランプ、ラジエーターグリルレスのデザインにより「鉄仮面」の名がつけられた。

“リッター100馬力”も壁を突破した通称:ターボC

1984年「クールに乗れ」のキャッチコピーで、インタークーラー搭載モデル「2000ターボインタークーラーRS/RS-X」を追加し、最高出力は205psとなり、国産車で初めて“リッター100馬力”も壁を突破。通称「ターボC」と呼ばれ、現在でも多くの根強いファンが存在している。

スペックや価格

日産 スカイライン(6代目) ハードトップ 2000ターボ GT-E・Sポールニューマンバージョン(1984年)

■全長×全幅×全高:4595×1665×1360mm

■エンジン

・FJ20E 直列4気筒 2000cc DOHC(2000RS)

・FJ20ET 直列4気筒 2000cc DOHCターボ(2000ターボRS)

■トランスミッション:3速AT/4速AT/5速MT/4速MT

■価格:217万6000円(2000RS)

© 株式会社MOTA