アジが必ず釣れる!? ヒロセマンによるジグサビキ指南!! 【ショアジギのおともに!】

アジをルアーで狙う釣りとしてはジグ単を使ったアジングが人気だが、メタルジグを用いた超ライトなショアジギングで狙うメソッドも存在する。これにサビキ仕掛けを組み合わせてさらなる釣果を目指したのが「ジグサビキ」という釣りだ。初心者の味方・ヒロセマンからおすすめのロッドやライン、基本的な釣り方を教えてもらおう!

解説はみんなのヒロセマン!

【profile】
広瀬達樹(ひろせ・たつき)
ヒロセ☆マンの愛称でお馴染みのマルチアングラー。メジャークラフトの製品開発&広報を担当。日々、全国の水辺で様々な魚種と格闘し、新たなルアーフィッシングの潮流を生み出し続けるアイテムプランナーである。

メタルジグ+サビキ仕掛け=ジグサビキ!!

アジも立派な青物。となればショアジギングのターゲットで、いわゆる軽量メタルジグで狙うことができる。このメタルジグにサビキ仕掛けを組み合わせるのがジグサビキという釣りだ。コマセではなくメタルジグとのセットで誘うのがルアーマンらしいアプローチと言えるのかも?

今回のキー:ジグサビキ仕掛け

ジグサビキとは、メタルジグにサビキ仕掛けをセットするだけの近年人気のメソッド。ボウズ知らずと呼ばれるほどの釣力を誇る。

メジャクラからはジグパラマイクロとセットになった『ジグパラセット』も販売中だ。

タックルはロッドとラインのチョイスがキモ!

広瀬「ロッドメーカーとしては、基本はメタルジグとプラグが扱えるチューブラーロッドと、いわゆるジグ単を扱うソリッドティップロッドに2分されます」

一般的なジグサビキ仕掛けの図。メタルジグの直上にサビキ仕掛けが位置する。

広瀬「ジグサビキで使うのはチューブラー。10グラム以下のマイクロジグがメインになるので、ライトなメタルジグ用のロッドになります。メジャクラでは『AJI』とあるのが専用ロッドで、いずれもアタリが取りやすくて掛けやすいのと、短めのレングスでグリップも短く、操作性が高いです」

ジグサビキならチューブラーロッド!

メタルジグだけでなくプラグやキャロにも対応するチューブラーロッドが最適。ビギナーでも使いやすいソルパラのアジング専用モデルはライトゲーム全般で活躍してくれるはずだ。今回ヒロセマンが使用したロッドもこのソルパラだ。

ジグサビキは遠投したい! ラインはPEが望ましい

高感度でよく飛ぶPEラインはメタルジグを彼方まで吹っ飛ばすための必需品。ヒロセマンが組み合わせるリーダーは相棒『弾丸フロロショックリーダー』だ。ラインとリーダーの結合が苦手なら『弾丸カンタンリーダー』で手早く済ましてしまおう。

アジ狙いのメタルジグは10g以下のもの

『ジグパラ』はメジャークラフトの大人気メタルジグシリーズだ。

【スペック】
ジグパラマイクロ
●ウェイト:1.5、3、5、7、10、15g ●カラー:1.5g/8色、3~10g/16色、15g/15色(ライブベイト8色) ●本体価格:オープン

ジグパラマイクロスリム
●ウェイト:1.5、3、5、7、10、15g ●カラー:1.5g/8色、3~10g/16色、15g/15色(ライブベイト8色) ●本体価格:オープン

小魚を思わせる輝きがフィッシュイーターの本能を刺激してリアクションのスイッチを入れる。アジを狙うならジグパラではマイクロ系がマッチサイズ。フラッシング力の強いマイクロと高速フォールのマイクロスリムとで反応を比べてみよう。

ジグサビキで釣ってみよう! 基本は「ただ巻きスイミング」

アジは回遊魚。メタルジグ、ジグ単、ひいてはエサ釣りにおいても同じことだが、アジを狙うのに大事なのはレンジだ。

広瀬「うわずっていたら表層付近を狙わないとダメだし、潮が止まったらボトムにべったり張り付くこともある。どのレンジを攻めるのかを常に意識しておきましょう」

また、キラキラと輝くメタルジグの明滅効果は、明るい時間帯に特に有効になる。あくまでも操作のメインはメタルジグであり、特別にサビキを意識する必要はない。ポイントが足元から深ければ、足元に落としての巻き上げやシャクリも有効だ。

【1】キャスト

沖の深場を探るためにも遠投は必須。

【2】フォール

ラインをフリーにして着底まで待つ

【3】ただ巻き

着底後は速やかに巻きだすこと。

【4】アクション

基本はただ巻きだが、細かいシェイクも有効。

【5】ファイト

慌てず騒がず、ゆっくりと寄せてくること。

取材時は絶好の「逆アジング日和」であったが…?

軽いラインで軽いルアーをキャストするルアーでのアジ釣りは爆風が天敵。キャストもルアーの操作も非常に難しくなる。

ヒロセマンの実釣時は打ち寄せる白波が泡立つほどの荒れ模様だった。

とはいえさすがヒロセマン。マイナス要素にも負けず、着底後の巻き上げに反応が!

広瀬「アジ用のメタルジグは軽量だとはいえ、ジグ単よりは重いのでビギナーでも扱いやすいはず。でも横風には注意しましょう!」

その後も短時間で連続キャッチ!

ジグではなくサビキのほうに連発。「ボウズ逃れ」の異名は伊達ではない!

広瀬「つけててよかったショアジギサビキ(笑)。ただ巻きで釣れるのでおすすめです!」

ショアジギお助けアイテムとしても!

メタルジグを使うショアジギングの釣りであれば、ジグサビキを使うセッティングが有効! どんな魚が掛かるかがわからないのも、むしろ魅力だと言える。

Photo/柳生豊志
Photo/柳生豊志
Photo/柳生豊志

関連記事はこちら

© 株式会社 内外出版社