長崎新幹線 名称「かもめ」 JR九州発表 6両編成391人乗り 白と赤のツートンカラー

九州新幹線長崎ルートに導入される「かもめ」の外観イメージ(JR九州提供)

 JR九州は28日、2022年秋に武雄温泉-長崎で暫定開業する九州新幹線長崎ルートに導入する列車名について、現在の博多-長崎の特急と同じ「かもめ」に決定したと発表した。6両編成で391人乗り。車両形式も今年7月から東海道新幹線で営業運転を始めた新型車両「N700S」と正式発表した。

 JR九州の青柳俊彦社長は定例会見で「かもめは長崎行きの特急として(1961年から)長年親しまれており、引き続きご愛顧をいただきたい」と列車名に込めた思いを述べた。暫定開業時は1編成6両を4編成導入し、長崎-武雄温泉を最高時速260キロで走行。武雄温泉で在来線に乗り換え、博多まで約1時間20分で結ぶ。
 東海道新幹線のN700Sは16両編成だが、長崎ルートの輸送需要に見合った編成として6両とした。うち指定席(横4席)と自由席(横5席)が各3両。グリーン車は走行時間が短いため設けない。
 外装は白と同社の企業カラーの赤のツートンカラーで、レタリングは高級感が出るよう金色とした。外装、内装のデザインは豪華寝台列車「ななつ星in九州」などを手掛けた水戸岡鋭治氏が担当している。
 同社によると、N700Sはリチウムイオン電池を搭載し、停電時も自力走行が可能。自動列車制御装置などの改良で地震時のブレーキ距離を短縮し、安全性を向上させた。空気抵抗を低減する先頭形状や次世代半導体「SiC素子」の駆動システムを採用し、消費電力を削減。モバイル用コンセントを全席に設置し利便性も高めたという。
 また暫定開業後、博多-武雄温泉の特急名は「リレーかもめ」となる。

指定席の内装イメージ(JR九州提供)
自由席の内装イメージ(JR九州提供)

© 株式会社長崎新聞社