シャワールームへのリフォームはこんな人におすすめ|費用や注意点を紹介

近年は、シャワールームを設置するリフォームが増えています。

バスタブとは別にシャワールームを設置してホテルのような浴室にしたり、賃貸用に3点ユニットバスからトイレとシャワールームを独立させて空室対策にしたり。一緒に住む家族が多い家庭は、バスルームとは別にシャワールームを増設することも。

この記事ではシャワールーム設置を検討するときにチェックするべき費用相場や工事の工程、注意点、業者選びのコツを紹介していきます。

シャワールームを設置するメリット

まずは、シャワールームを設置するメリットを見ていきましょう。浴室にはないメリットがあるので、浴室とシャワールームのどちらを設置するか迷っている場合の参考にしてください。

浴室よりも費用がかからない

シャワールームの設置にかかる費用は、浴室を設置する場合よりも安く済みます。浴室を作るためには浴槽・トイレ・洗面台の3点、もしくはユニットバスが入る広いスペースが求められ、場所を確保するために間取り変更が必要なケースがあります。

この場合、工事は大規模かつ高額になりますが、シャワールームは小さなスペースさえあれば設置可能なので、工事も比較的小規模かつ安く済むのです。浴槽は必要ないので浴槽代がかからない点も、安さの理由のひとつに挙げられます。

お風呂、浴室、ユニットバスのリフォーム費用相場と値段を安く抑えるコツ、注意点を解説

2階以上への設置工事が大掛かりにならない

2階以上へ浴室を設置する場合は、浴槽に張った水の重さに耐えられるよう床の補強が必要ですし、一度に排水する量も多いので水漏れ対策もしっかり行う必要があり、工事も大掛かりになり高額です。

しかし、シャワールームなら浴室ほどしっかりした床の補強は必要ないので、2階以上への設置工事でも大掛かりにならずに済みます。

狭い部屋にも設置できる

浴室を作ろうと思うと浴槽を置くスペースが必要ですが、シャワールームなら体を洗うスペースさえあればいいので、0.25〜1坪程度のコンパクトな空間が確保できれば十分です。この点は、とくにひとり暮らし用の狭いアパート・マンションにとって魅力的です。

介護、ペット、子どものお世話が楽

シャワールームは、介護用、ペット用、子ども用としても役に立ちます。介護では、被介護者を浴室まで連れていき、入浴後にまた部屋まで戻すのは一苦労です。

しかし、シャワールームなら室内にも設置できるので移動の手間を省けますし、被介護者が自分でシャワーを浴びられる可能性も高まり、介護が楽になります。中には車いすの人でも使い勝手のいいシャワールームもあります。

ペットの体を洗う場所は人が使うお風呂場とは別にしたい、という場合も、比較的安価なシャワールームはおすすめです。家族が多いと全員がお風呂に入るまで時間がかかりますが、子ども用にシャワールームを設置すれば、この問題も解決できます。

掃除が楽になる

シャワールームは、浴室に比べて掃除が楽にできます。浴槽を使うと湯垢が溜まりやすいので日常的な手入れが必要です。

しかし、シャワールームなら浴槽がないので壁を拭くだけできれいな状態を保ちやすいうえ、狭さから換気をすればすぐに室内が乾燥するので、カビがつきにくくメンテナンスもしやすいのです。

シャワールームはこんな人におすすめ

シャワールームと浴室にはそれぞれいいところがありますが、シャワールームの方が向いているのはどのような人なのか、解説していきます。

費用の安さもひとつの決め手にはなりますが、それだけでシャワールームを選ぶと不便が生じる可能性もあるので、どのような人におすすめなのか知っておくことは必要です。

同居人数の多い家族

同居人数の多い家族には、シャワールームがおすすめです。大家族によくあるお風呂の順番の取り合いや、最後に入る人の就寝時間が遅くなる問題も、浴室とは別にシャワールームを設置すれば解決できます。

一人暮らし用のマンションのオーナー

3点ユニットバスが設置された狭いマンションのオーナーにも、シャワールームがおすすめです。賃貸マンションを探す人の中には、バス・トイレが別であることを条件にする人もいます。

シャワールームを導入すればバス・トイレを別にすることも可能、ユニットバスがあったスペースにそのまま設置できるので、間取り変更のような大規模な工事も不要です。

風呂なしの古い木造アパートでも、シャワールームならあまり場所をとりませんし、2階以上の部屋にも簡単に設置できるので、風呂付き物件にして入居率を上げたい場合におすすめです。

民泊のオーナー

民泊のオーナーにも、シャワールームがおすすめです。とくに海外ではあまり湯船に浸かる習慣がないので、外国人観光客がメインの民泊であればなおさら。浴槽がなければ大量のお湯を張ることもないので、水道代の節約にもなります。

湯船につからない

そもそも湯船に浸からない人であれば、浴槽は不要でしょう。浴槽に費用をかけたり場所を確保したりするよりは、その分のお金やスペースを別のことに使った方が有益です。

海外のホテルのような家にしたい

海外は浴槽がない場合が多いので、海外のホテルのような家にしたい場合は、シャワールームの設置がおすすめです。

シャワーヘッドをおしゃれなものにしたり、シャワーブースの壁を大理石のようなデザインにしたり、仕切りを透明にしたりすると、より一層海外のホテル風になります。

置き型バスタブにリフォーム。ホテルのような贅沢バスタイム

シャワールーム設置のリフォーム費用相場と工期目安

シャワールームのリフォームにかかる費用の内訳は、一般的に次の通りです。

  • 給排水工事
  • 電気工事
  • シャワールームの組み立て費用
  • 諸経費

諸経費とは、工事業者の人件費や交通費などのことです。既存の浴室がある場合は、上記に加えて解体工事費が必要です。

シャワールームの設置方法には在来工法とユニット工法の2種類があり、それぞれで費用相場も異なります。

シャワールーム増設と合わせて脱衣所やトイレも一新したい場合は素材や見た目にこだわれるリノベーションがおすすめ!リノベーションの費用や内装などのご相談を、オンラインで受け付けております。

オンライン相談に申し込む

本体価格の相場

シャワールームの設置では、工事費用のほかに10万〜50万円程度の本体価格も必要です。商品によってデザインや床・壁の素材、シャワーの出方などが異なるので、価格と合わせてよく確認しましょう。

在来工法

在来工法とは、シャワールームの設置エリアに防水加工を施してタイルやコンクリートで床・壁を作り、シャワールームを作る方法です。在来工法の特徴は以下の通りです。

  • 工事費用の相場は50万〜250万円程度
  • 空いているスペースの広さや形に合わせたシャワールームを作れる
  • バリアフリー対策も自由に施せる
  • オーダーメイド感覚で作れる

在来工法ではシャワールームをいちから作り出すので、床の防水加工や防音対策などが必要で、その分工事費用が高額になる傾向にあります。

ユニット工法

ユニット工法とは、あらかじめ設計されたシャワールームを購入して組み立て、家の中に設置する方法です。ユニット工法の特徴は次の通りです。

  • 工事費用の相場は25万〜60万円程度
  • 壁と床のつなぎ目に隙間がないので、防水性が高い
  • 在来工法よりも価格が安い

ユニット工法ならあらかじめ防水加工・防音対策が施されているので、その分工事費用は低額になります。とくに2階以上にシャワールームを設置する場合、防水対策が甘いと下の階に水漏れして多大な損害が生じる可能性があるので、ユニット工法の方が安心です。

シャワールームには置き型と組込型がある

シャワールームには、置き型と組込型の2タイプがあります。

置き型とは、子ども部屋や介護部屋などにある空いたスペースにシャワールームを設置するものです。組込型よりも工事費用は安いものの、壁に目隠しが施されていないとシャワールーム外から中が見えてしまうので、注意しましょう。

組込型はあらかじめ専用のスペースを作っておき、そこにシャワールームを設置することです。置き型よりもスペース確保のための工事費用が必要な点に注意しましょう。

内装工事が必要な場合は1カ月かかることも

シャワールームの施工は、はじめからスペースがあり、ユニット工法を選択すれば早くて1週間程度で完了しますが、既存の浴室の解体や間取りの変更など内装工事を伴う場合は、1カ月程度かかることもあります。

ほかに浴室やシャワールームがない場合は、工事期間中の入浴をどこでするのか考えておきましょう。

シャワールームを増設する際に注意したいこと

ここからは、シャワールームを増設する場合の注意点を紹介していきます。水回りのことだけに、防音・防水などのポイントをしっかりカバーしていなければ、近隣住民に迷惑がかかったり、多額の賠償請求につながったりする可能性があります。

シャワーの音が周りの部屋に響かないか

シャワールームの音は下の階に響くので、2階以上に設置する場合は対策が必要です。とくにシャワールームの真下が寝室・子ども部屋だと、シャワーの時間帯に気を遣わなければなりません。

きちんと防音加工もしつつ、音が多少響いても問題ない位置にシャワールームを設置しましょう。ユニット工法ならあらかじめ防音対策が施された商品があるので、安心して設置できます。

漏水対策

シャワールームの設置では、防水処理も非常に重要です。万一水漏れが生じると、シャワールーム自体の修理費がかかりますし、マンションやアパートなら階下の住人から損害賠償請求される可能性もあります。

木造住宅はとくに水漏れの影響を大きく受けやすいです。水が漏れることで床が傷み、大規模な修繕工事が必要になる可能性もあるので、防水処理には気を配りましょう。

設置場所の確保とサイズ確認

シャワールームは小さなスペースにも設置できる点が魅力ですが、あまりに狭いスペースには設置できません。ユニット工法の場合、商品によって必要なスペースが異なるので、事前に確保できる広さと、購入したい商品の設置に必要なスペースを確認しておきましょう。

よほどのこだわりがない限りは国内メーカーを選ぶ

ユニット工法を採用する場合に重要なのが、「どんなシャワールームを設置するか」です。シャワールームは多くのメーカーから発売されており、それぞれに魅力がありますが、よほどのこだわりがない限り、国内メーカーを選ぶことをおすすめします。

海外メーカーの輸入品は取り寄せるために時間や費用がかかりますし、不具合が生じたときのやりとりも、国内メーカーとの方がスムーズだからです。

シャワールームを発売している有名な国内メーカーには、TOTO、タカラスタンダード、LIXIL、パナソニックなどがあります。

リフォーム会社の選び方

シャワールームを設置する場合は、工事を依頼する業者選びも大切です。業者を選ぶ際にチェックするべきポイントを確認していきましょう。

実績がある

リフォーム会社といえど、得意な工事・実績豊富な工事が偏っている場合があるので、シャワールーム設置の実績が豊富な業者を選びましょう。

実績が少ない業者に依頼すると、防水・防音加工が甘く、あとから改修工事が必要になる可能性もあります。公式ホームページで工事例を確認したり、直接実績について問い合わせたりすることが大切です。

アフターフォローがある

シャワールームから水漏れが発生した場合、素早く対応しなければ壁や床が腐食したり、下の階にも被害が及んだりする可能性があるので、アフターフォローが充実した業者を選びましょう。

アフターフォローには期限がありますが、可能であれば期限後も必要に応じてトラブルに対応してくれる業者がおすすめです。

複数の業者から見積もりを取る

業者の選定では、少なくとも3社以上から見積もりを取ることも重要です。複数社の見積もりを見ることで費用相場を確認できますし、費用確認と合わせて各業者のサービス内容も比較できます。

あらかじめ予算を伝え、その範囲内でどれだけのサービスを受けられるか確認するのもおすすめです。

見積もりに費用明細が書かれている

見積もりを取ったら、明細から費用の内訳もチェックしましょう。このとき、費用項目が「工事一式」となっていて、何にいくらかかるのかがわからない業者は要注意です。

おしゃれなシャワールームにするならリノベーションがおすすめ!

シャワールーム増設と合わせて脱衣所やトイレも一新したい場合は素材や見た目にこだわれるリノベーションがおすすめ!リノベーションの費用や内装などのご相談を、オンラインで受け付けております。

オンライン相談に申し込む

© 株式会社プロポライフグループ