“無職”危機の森氏「チケットまだ買えるのか?」 五輪からシャットアウトも

辞任を表明した森喜朗会長(代表撮影)

失言王、ついに白旗か。女性蔑視発言で世界中から批判を浴びた東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が正式に辞意を表明した。後任に有力視された元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)は辞退し、次期会長は新設の「検討委員会」で選ぶことになったが、気になるのは森会長の今後だ。新ポストで院政を敷くともささやかれる一方、数々の失態で“無職”の可能性が急浮上。それを覚悟してか、会合の最後には出席者も驚く“敗戦宣言”が飛び出した――。

会長人事を巡るドタバタ劇は収まる様子がない。「女性がたくさん入る理事会は時間がかかる」との女性蔑視発言、その後の謝罪会見で“逆ギレ”して火に油を注いだ森会長は、12日の評議員会・理事会の合同懇談会に出席。冒頭のあいさつで正式に辞意を表明し、最後は拍手で見送られて途中退席した。

一方で次期会長選びは混迷を極める。森会長に指名される形で一度は受諾した川淵氏だったが、この日までに翻意。関係者から「辞任する人間が指名するのはおかしい」「密室で決めるな」と批判の声が噴出した上に、政権側の介入もあったとされ、正式に就任を辞退した。今後は「検討委員会」で候補者を選出し、理事会の承認をもって新会長が決まる運びとなる。

では、森会長の処遇はどうなるのか? 一時は「相談役」として組織委に籍を残し、院政を敷くプランも浮上したが、会合の出席者によると「森さんに新たなポジションを与えようという意見は一切出なかった」といい、武藤敏郎事務総長(77)も「現時点でポストについて議論する状態ではない」と明言。さらに組織委幹部からは「さすがに森さんは終わった」との辛辣な意見も聞こえてくる。原因はやはり度重なる失態だ。

失言に加えて逆ギレ会見。ここまでは組織委内でも同情の余地があったが、極め付きは密室政治だ。川淵氏と個別に接触し、透明性が担保されない中で就任を要請したことで、ついに擁護派も堪忍袋の緒が切れた。

こうなると、森会長はいよいよ“無職”になる公算が大きい。それを観念したのか、非公開の会合終盤に「チケットを買わないと。まだ買えるのか?」と周囲に漏らしたというから驚く。

東京五輪開催の旗振り役から一転し、観戦すらできなくなる危機感を覚えたのか。それとも「たとえ役職がなくても俺なら特別に入れるだろう」との自負ゆえのジョークなのか。いずれにせよ、森会長に愛想を尽かした関係者は「いくら森さんと言えど、ポジションがなくなれば特別待遇するわけにはいかない」と大会からの“シャットアウト”まで予告している。

東京大会の観戦チケットはすでにネット抽選販売が終了。合計約448万枚が購入され、その後は延期によって来場不可能になった人を対象に払い戻しも行われた。今後の販売スケジュール次第ではまだ入手可能だが、新型コロナウイルス禍によって無観客となれば森会長の夢は露と消える。

命を懸けて準備した東京五輪。開会式を会長として迎えられないばかりか、まさか生で観戦できない危機に陥るとは夢にも思わなかっただろう。

© 株式会社東京スポーツ新聞社