パナソニック、成長市場のソリューションを成熟市場へクロスボーダー事業開発で「リバースイノベーション」を推進

成長途上にある市場には、成熟市場にはない潜在ニーズが数多く存在している。加えて、成熟市場にある既存システムもないことから、新規事業創出を高いスピード感にて取り組むことが可能である。一方、成熟市場でもまだまだ取り残されたニーズが存在している。こうした各々の市場のニーズを結びつけ循環されるエコシステムを構築することが出来れば、イノベーション創出が継続的に起こっていく組織的なスキームとなり得ると考えられている。パナソニック株式会社では、こうした国や地域そして社内での役割を超えた、商社的な機能を持つ新規事業特化型の事業開発組織として2020年10月に「クロスボーダー準備室」を設立し、成長市場であるインドにある現地法人会社パナソニックインド(以下、PI)とともに事業化加速を図っている。

パナソニックが取り組むインドと日本との間で取り組むイノベーションの循環このほど、パナソニックは社会課題の解決を図るソリューションをインドなどクローバルな成長市場から日本など成熟市場へ導入・提供・展開していく「リバースイノベーション」により、イノベーション創出を加速させる実証実験を開始した。具体的には、PI傘下のインドイノベーションセンター(以下、IIC)と連携して、IICにて事業化したテーマであるBluetoothビーコンを使った紛失防止ソリューション「Seekit」と、米国シリコンバレーで創出した、心を見える化する「ENY feedback」を組み合わせたIoT活用の子どもの見守りサービスを、茨城県水戸市にてJリーグ水戸ホーリーホックとともに実証実験を実施する。

米国で誕生したENY feedbackまた、同活動では新規事業の事業開発プロセス全体のDXにも取り組んでおり、新規事業のマーケティングプロセスや、B-T-C(Business-Technology-Creative)/ジョブ型チームのエンゲージメント向上などにつながるソフトウェアテクノロジー、データ活用をしている。こうした取り組みを通じてパナソニックの事業創出活動を加速するとしており、すでに今回の事業開発プロセスの社内展開も開始している。

© 株式会社アールジーン