【マスターズ】飛距離自慢のデシャンボー 前回大会より「よく転がる」と仰天マネジメント披露

仰天プランを明かしたデシャンボー(ロイター)

8日に開幕する男子ゴルフのメジャー「マスターズ」(ジョージア州オーガスタ・ナショナルGC)で、ブライソン・デシャンボー(27=米国)が飛距離のアドバンテージを生かしたコース攻略をする。

今シーズンの米ツアーでの平均飛距離が320・8ヤードでランキング1位のデシャンボーは6日の会見で「コースは(前回大会が開催された)去年の11月よりボールがよく転がる」とした上で仰天のマネジメントを明かした。

まず445ヤードの1番パー4は、右サイドの木を越えてティーショットをグリーン手前まで運ぶ。

続く2番パー5(575ヤード)では、ほとんどの選手が2打目を打つ下り傾斜の下まで飛ばして、2打目はウェッジで打つ。

350ヤードの3番パー4は、ワンオン狙い。ティーイングエリアが後方に下がって、越えるのにキャリーで315ヤードが必要になった5番パー4の左サイドのバンカーも「越えることができる」と言う。

9番と10番のパー4も左の林を越えて、通常は届かない下り傾斜の下までいくことを狙う。

15番530ヤードのパー5も、2打目をウェッジで打てる距離まで飛ばすつもり。

このホールでは1935年に故ジーン・サラゼンが残り235ヤードから4番ウッドで打った2打目を入れる「ダブル・イーグル」(アルバトロス)を決めたのが今でも語り草になっているが、86年を経て、ウェッジでの2打目をカップイン、ということがあるかもしれない。

もっともこの攻め方をするとなると、パー4とパー5では前の組がグリーンに乗るぐらいまでティーショットを打てない。

待ち時間が通常よりかなり長くなることで、同組や後ろの組の選手のリズムに影響があるかが気になるところだ。

ちなみにデシャンボーは予選ラウンドをアダム・スコット(40=オーストラリア)、マックス・ホーマ(30=米国)と一緒に回る。

© 株式会社東京スポーツ新聞社