最新家計調査でわかった コロナ禍1年超で増えた消費・減った消費

2020年度の家計調査で、2人以上の世帯の実質消費支出は前年度比▲4.9%となりました。比較可能な2001年度以降では、消費増税の影響があった2014年度▲5.1%に次ぐ史上2番目の減少率です。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出自粛が進み、外食、交通、娯楽などが前年度比で大幅に減少しました。一方、テレワークなどによる巣ごもり需要で、食料や光熱費、水道代、マスクなどの支出が増えました。

2021年3月分の実質消費支出は前年同月比+6.2%と4カ月ぶりに増加です。これは2020年3月分で新型コロナの影響から消費が落ち込んでいた反動が大きいと思われます。ただし2019年3月分と比較すると実質前々年同月比は▲0.1%と微減で、底堅い面もあります。今年は2月末が土日にあたり、光熱費などの引き落としが3月分に回ったこともプラスに働いた面があるようです。


コロナ前比較して消費が増えた品目・減った品目

総務省統計局は2020年3月分の家計調査の公表時に、追加参考図表として「新型コロナウイルス感染症により消費行動に大きな影響がみられた主な品目など」を、今回の2021年3月分まで13ヶ月連続公表してきています。

新型コロナウイルスの影響が1年以上続いているので、2021年2月分から追加参考図表のデータはそれまでの対前年同月増減率(名目、実質)ではなく、対2019年同月実質増減率に変わりました。そのため、両方に共通する項目に関して、対2019年同月実質増減率ベースという同じ土俵で、2021年3月分と1年前の2020年3月分を比較することが可能になりました。両者の数字を一覧できる出来るグラフをつくると、興味深いことがわかります。

まず、巣ごもり需要で増加している食料では、パスタ(2020年3月+44.4%→2021年3月+7.7%)、生鮮肉(同+10.1%→+4.2%)という調理が必要なものの増加率が鈍化する一方、冷凍調理食品(同+22.2%→+38.0%)、チューハイ・カクテル(同+22.8%→+32.7%)は増加率を高めています。

外食の、食事代(同▲30.3%→▲25.7%)の減少率は縮小しましたが、自粛の呼びかけに応えて飲酒代(同▲53.5%→▲76.8%)は減少率が拡大しています。

マスク(マスク含む保健用消耗品、同+17.8%→+35.3%)の購入額は伸びを高めていますが、一方で除菌スプレー(除菌スプレー、ウエットティッシュを他の家事用消耗品のその他、同+46.5%→+12.2%)、浴用・洗顔石けん(同+15.0%→+8.7%)などの購入額の伸び率が鈍化していることは、1年前に比べ人々の警戒感がやや緩んでいることを示唆しているようです。

インターネット接続料(同+12.4%→+29.6%)は増加率がほぼ倍に、一方、口紅(同▲22.2%→▲46.1%)は減少率がほぼ倍になっています。

鉄道運賃(同▲65.2%→▲58.9%)やタクシー代(同▲44.7%→▲30.1%)の減少率は依然大きい状況ですが、幾分マイナス幅が縮小してきています。これは、宿泊料(同▲55.4%→▲41.7%)の減少率が幾分縮小していることと同じ動きです。

映画・演劇等入場料(同▲69.6%→▲48.0%)や、文化施設入場料(同▲71.4%→▲57.6%)、遊園地入場・乗物代(同▲86.8%→▲62.7%)は2ケタの減少率が続いていますが、マイナス幅は縮小傾向にあります。

今年のバレンタインは義理チョコ減か

コロナ禍の影響は2月分家計調査でも明暗が分かれたかたちで表われました。テレワークで出社する人が減ったことで義理チョコが減少し、バレンタインのチョコレート購入金額が減りました。2021年2月1日~14日のチョコレート購入額の合計は1,001円で20年の同期間の1,086円と比べると、前年比▲7.8%の減少になりました。

一方、購入金額が増加したのは「すし(弁当)」です。節分といえば豆まきですが、近年は関西の「恵方巻き」が日本全国に広がりました。恵方巻きは、その年の縁起が良い方角を向いて巻き寿司を丸かじりする風習です。当初は違和感を覚えた人も多かったようですが、今ではすっかり全国的に定着した感があります。総務省の家計調査で恵方巻きは「すし(弁当)」に分類されます。グラフの日次データをみると、毎年、節分の日は「すし(弁当)」の購買金額が通常時に比べ10倍以上になります。

今年は1897年(明治30年)以来124年ぶりに2月2日の節分になりましたが、購入金額は通常時に比べて18倍程度の608円88銭で、昨年の節分の468円10銭から大きく増加しました。今年は家族揃って2月2日の節分に豆まきをし、「恵方巻き」を食べるという、節分の行事を行った人が多かったのではないでしょうか。

© 株式会社マネーフォワード