日鉄住金物産、日本鉄板を子会社化 新日鉄住金が建材薄板系列商社を一元化

 新日鉄住金、日新製鋼、日鉄住金物産、日本鉄板は28日、新日鉄住金および日新製鋼が保有する日本鉄板株式の一部を日鉄住金物産へ譲渡し、日鉄住金物産が日本鉄板を子会社化すると発表した。建材薄板分野で系列商社の一元化を図るのが狙いで、譲渡後の日本鉄板への出資比率は日鉄住金物産66%、日新製鋼20%、新日鉄住金14%(現在は新日鉄住金50%、日新製鋼50%)。新日鉄住金と日新製鋼グループは引き続き日本鉄板を一次商社とし、これまでの取引関係を維持する。日新製鋼と日本鉄板が出資する二次商社の月星商事は現状維持とする。新日鉄住金は同時に行う日鉄住金鋼板による東海カラーの子会社化と併せてグループ内の建材薄板事業再編を行い、サプライチェーン強化による市場対応力の向上を図りたい考えだ。

 日本鉄板は取扱量が年100万トン程度。18年3月期決算は売上高1329億円、経常利益5億8100万円、純利益3億5900万円だった。品種別(売上げベース)では約8割が国内建材薄板、約2割がステンレス。国内建材薄板では、屋根壁などの外装建材(カラー鋼板)は日新製鋼グループ材が主体。加工用途の構造部材は日新グループ材(ZAMなど)のほか、新日鉄住金材(スーパーダイマなど)や東海カラー製品も扱っている。

 今回、日本鉄板からステンレス部門を切り離し、日本鉄板を「建材薄板に特化した専門性の高い一次商社」と位置付ける。

 4社は28日に株式譲渡契約を締結し、関係当局の承認を得て12月27日に株式を譲渡する予定。日本鉄板は現在、新日鉄住金の子会社だが、株式譲渡後は持ち分法適用会社となる。

© 株式会社鉄鋼新聞社